講師:小宮 勝昭 Katsuaki Komiya
ドラムは自由!自分の個性を引き出しましょう!
ドラマーには様々なタイプがいます。ゆえに人と違う事は逆に個性になったりもします。
しかし自分の判断だけでは、只の自己満足に終わってしまいますよね。
多くの演奏を聴き、プレイヤーの意見を肌で感じる。
広い視野からの意見は、自身の成長に役立つだけでなく、
新たな発見にも繋がります。
音色やプレイスタイルなど、好きな事だからこそしっかりと学びたい!
DrumGymで一緒にドラムを楽しみましょう!!
担当コース
・レギュラーコース (東京・浜松)
・ドラム&パーカッション
・合宿レギュラー講師
プロフィール
●中学時代、ザ・ビートルズ、レッド・ツェッペリンを聴き音楽に目覚め、ドラムを始める。大学時代よりさまざまなセッションに参加。卒業後、つのだ☆ひろ氏に師事、独自のグルーヴ理論を学ぶ。1994年にリズム&ドラム・マガジン編集部に入り、2001年1月〜2012年3月まで同誌編集長を務める。本来の職務である編集の他、執筆、映像作品(スティーヴ・ジョーダン、マノロ・バドレーナなど多数)、楽器の試奏など、打楽器/音楽の見識を深めつつ、並行してドラマーとしても活動。在職中に親交を深めたスティーヴ・ジョーダン氏や、ブライアン・ブレイド氏、ママディ・ケイタ氏など、世界中の素晴らしい音楽家から、さまざまな影響を受ける。現在は、アコギ&ヴォーカルとドラム&パーカッションによるDUO“かんぱち”(http://can8.net)の活動を中心に幅広く展開中。2012年10月著書『ドラムで一番大切な“グルーヴ”と“音色”を体得する本』(CD付き/リットーミュージック刊)を発表した。
「すぐに使えるドラム・ソロ・ネタ帳」執筆/リットーミュージック
「ハイハット演奏法」DVD/インストラクター/パオラ
体験レッスンに申し込む